• カレンダーのアイコン ご予約はこちら
  • 電話のアイコン 042-742-1456

保険施術

当院では各種保険が利用できます

当院では医師の同意診断書がある時のみ、一部健康保険を利用して、施術を受けることができます。
ですが、保険は健康保険だけではありません。
仕事中のケガに対しては労災保険が使える可能性もありますし、自動車事故でケガを負った場合には、自賠責保険が適用されることもあります。

こちらのページでは、鍼灸院で使える保険と、その他にどのような保険があるのかご紹介しています。

保険施術を受ける方によくあるお悩み

  • スポーツを頻繁に行っていてケガをすることが多い

  • 通勤中に転んで
    ケガをしてしまった

  • 仕事中の作業で
    ケガをしてしまった

  • 鍼灸院で使える
    保険を知りたい

鍼灸院で使える健康保険について

初めて鍼灸院を利用するという方にとっては、どのようなケガに対して健康保険が使えるのか分からないこともあるかと思います。

ここでは、鍼灸院で行われている保険施術と自由施術についてご紹介しています。

 

【鍼灸院で保険が適用される症状】

 

鍼灸院では、次のような原因が特定できない慢性疾患に対して保険を利用した施術が受けられます。

・頸腕症候群
・腰痛症
・関節リウマチ
・神経痛

また、医師の同意がないと適用できません。

 

【保険施術と自由施術について】

 

鍼灸院での施術では医師の同意診断書がある時のみ、一部の健康保険を使うことができます。
そのため、肩こりや腰痛などの慢性症状に関しては、自由施術で対応しているところが多いです。

そこで、保険施術と自由施術について簡単にご紹介します。

●保険施術について

鍼灸院では受領委任という制度を採用しており、患者さんの自己負担が少なくて済むというメリットがあります。
患者さんが鍼灸院に来院された際、保険のとり扱いについて同意したうえで、レセプト用紙にサインをします。

鍼灸院では、患者さんの代わりに各保険組合に対して毎月の療養費を請求します。

●自由施術について

自由施術は肩こりや腰痛など、健康保険対象外の症状に対して行われる施術です。

保険施術とは異なり全額自己負担となりますが、保険施術のように施術範囲の制限がありません。
患者さんお一人おひとりに適した施術を選択し、時間をかけて施術に取り組めることがメリットです。

保険の種類

当院では取り扱いしておりませんが、交通事故や業務中に負ったケガは保険を使い施術を受けることができます。

こちらでは、自賠責保険労災保険についてご紹介しています。

 

【自賠責保険について】

 

自賠責保険は自動車損害賠償保障法に基づいて制定された制度で、正式名称を自動車損害賠償責任保険といいます。

●自賠責保険の目的

自賠責保険には、主に次の2つの目的があります。

・自動車運送の健全な発達

第二次大戦で大打撃を被った日本経済ですが、その復興は目覚ましく、1955年には自動車の保有台数が初めて150万台を突破しました。

それにともない自動車事故の件数も飛躍的に増加し、自動車運送の健全な発達目的もあり、1955年に自動車損害賠償保障法が公布されました。

・被害者の救済

自賠責保険の大きな目的が、自動車事故の被害者を救済するということです。

自動車事故の加害者は、自分に事故の責任がないことを明確にできない限り、損害賠償の責任を負うことが自動車損害賠償保障法に明記されています。

●自賠責保険が適用される例

次のような場合、自賠責保険が適用されます。

・信号無視の車と衝突してケガを負った
・停車中に後ろから追突されてむちうちになった
・出会い頭の衝突事故によって運転手が死亡した

 

【労災保険について】

 

1947年に労働基準法が制定された時に、労働者災害補償保険制度も同時に制定されました。

1970年には労働者を雇用する全ての事業者に対して加入が義務付けられ、1973年になると仕事中のケガだけでなく、通勤中のケガも補償の対象となりました。
労災保険の目的は、被雇用者が安心して業務に邁進できる体制を整えることです。

仮に仕事中にケガや病気、死亡事故などがあったとしても、労災保険から補償が下されることになります。

 

【労災保険の種類】

 

労災保険は「業務災害」「通勤災害」の2種類に分けられます。
それぞれについて詳しくみていきましょう。

●業務災害について

業務災害は、業務に付随する行為にともなってケガをした場合に適用される保険を意味します。

具体的には次のような例で業務災害が適用されます。

・工場での勤務中に重機に轢かれてケガをした
・トンネルでの作業中に死亡した
・業務に関わることで病気になった

●通勤災害について

通勤災害は、自宅と勤務先、もしくはホテルと出張先など、合理的な通勤ルートで負ったケガを意味します。

具体的には次のような例で通勤災害が適用されます。

・家から職場に向かう途中で転んでケガをした
・帰宅中にバスで転びケガをした
・ホテルから出張先に向かう時にケガをした

中里鍼灸院の【保険施術】

※当院では次の疾患のみ保険が利用できます。

当院では上記で記載しましたように「頸腕症候群」「腰痛症」「関節リウマチ」「神経痛」などの原因が特定できない慢性疾患に対し、健康保険の療養費を使った施術ができます。

また、医師の同意が必要となり、同意書日から6ヶ月間施術が可能です。
同意書は当院で用意しますのでお気軽にお問い合わせください。

保険療養費での施術は疾患が限定されるため、訪問施術のみとさせていただきます。

よくある質問 FAQ

  • 保険施術は必ず誰でも受けられますか?
    医師の同意書が必要です。同意書がない場合は保険施術は行えません。
  • どの様な疾患にもつかえますか?
    肩首関節などの整形外科疾患のみです。
  • 同意書の書式はどこで貰えるのでしょうか?
    当院にて用意します。

著者 Writer

著者画像
院長:中里 康章(なかざと やすあき)
【所有資格】 はり師、きゅう師
【生年月日】 1967年7月12日
【血液型】 A型
【出身】 神奈川県相模原市
【趣味】 犬と猫と戯れること
【得意な施術】 鍼灸(刺さない鍼)を使用した全身調節

▼ご来院される患者さまへ一言
体調不良などのお身体でお困りな方、ぜひお気軽にご相談ください!
 

当院のご紹介 About us

院名:中里鍼灸院
住所〒252-0333
神奈川県相模原市南区東大沼4-2-13
最寄:小田急線 相模大野駅
神奈川中央交通バス:大沼小学校前バス停より徒歩3分(相模原駅行き又は北里大学病院行き)
駐車場:あり(3台)
                                                                   
受付時間
10:00〜
18:00
- - - - - -
17:00〜
19:00
- - - - -
定休日:金曜・日曜
※予約制になっております。